シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

国民生活センター 高齢者の消費者被害

www.kokusen.go.jp

国民生活センターは、国民生活の安定及び向上に寄与するため、総合的見地から、国民生活に関する情報の提供及び調査研究を行うとともに、重要消費者紛争について法による解決のための手続を実施しています。

 

高齢者の消費者被害

高齢者の消費者被害に関する相談が全国の消費生活センター等に多く寄せられています。

高齢者は「お金」「健康」「孤独」の3つの大きな不安を持っているといわれています。悪質業者は言葉巧みにこれらの不安をあおり、親切にして信用させ、年金や貯蓄などの大切な財産を狙っています。高齢者は自宅にいることが多いため、電話勧誘販売や家庭訪販による被害にあいやすいのも特徴です。

 トラブルにあわないために、高齢者に多いトラブルの事例や手口などの「情報」を集めることはとても有効です。


新着順一覧
1.このままでは固定電話が使えなくなる!?それって光回線の“便乗”勧誘かも-固定電話のIP網移行に伴う利用者側での手続きは不要です- (2022年4月26日) New
2.マグネットパズルの破損に注意-内蔵された強力な磁石を誤飲した幼児の胃や腸に穴があく事故が発生- 「業界の対応」追加 (2022年4月21日)
3.「パーソナル筋力トレーニング」でのけがや体調不良に注意!-コロナ禍でより高まる健康志向や運動不足解消の意外な落とし穴!?- (2022年4月21日)
4.SNSでPRをすれば商品代金やサービス利用料が無料になる?!-「キャッシュバックで実質無料」「自己負担なし」などの勧誘に注意- (2022年4月14日)
5.【若者向け注意喚起シリーズ<No.11>】電気代が安くなる!?電力契約の訪問販売トラブル (2022年4月11日)
6.ウクライナ情勢を悪用した手口にご注意!(No.2)-貴金属の訪問購入トラブル等- (2022年4月11日)
7.電動キックボードでの公道走行に注意-公道走行するためには運転免許や保安基準に適合した構造及び保安装置が必要です- 「業界の対応」追加 (2022年4月7日)

 

テーマ別特集
新型コロナウイルス感染症関連New
デジタル・プラットフォームに関するトラブル
チケットの転売に関するトラブルにご注意!
「利用した覚えのない請求(架空請求)」が横行しています
着物等のレンタルトラブル
若者の消費者トラブル
タレント・モデル契約のトラブルにご注意!
ご用心 災害に便乗した悪質商法
詐欺的な投資勧誘トラブル
電力・ガスの契約の切り替えは慎重に
マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください!
国民生活センターをかたる電話やメール等にご注意ください!
クーリング・オフ
子どもの事故
高齢者の消費者被害
インターネットトラブル
鳥インフルエンザに関する情報