私は定年退職後、「サンデー毎日」の暇つぶしに「株」「FX」「仮想通貨」の取引をしていますが、いつもコツコツドカーンで儲けがチャラになってしまいます。
懲りずに今チャレンジしているのが「仮想通貨」の両建て戦法です。
誰もやっていない(やってはアカンやつ)をおバカにやってます。(笑)
具体的には0.01 BTCの「買いと売り」をそれぞれ10000円単位で50個の建玉し、1個で100円でも利益が出れば決済し、同じレートを再エントリーする手法です。
結果はコツコツドカーンですので、いい子の皆さんは絶対にマネをしないでくださいね。(笑)
【漫画】33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由【要約/井上はじめ】 フェルミ漫画大学
こうして、僕は1億円を貯めた!
副業するもことごとく失敗、取り柄といえば節約だけ。
そんな平凡なサラリーマンの「僕」が、生死をさまよう大けがを機に開眼した、億万長者への道! !
金融知識ゼロでもできるお金の増やし方をやさしく解説。
【目次】
第1章 半身不随から始まった僕の1億円への道
手取り22万円のサラリーマンの日常が変わった日
たった一つの交通事故が僕の日常を奪っていく
僕のプライドが崩壊した1ヶ月
働けなくなった時、お金について真剣に考えた
なんのために働くのか
目標は、副収入で月100万円以上
お金の増やし方を知らなかった僕
僕には投資のセンスがなかった
与沢翼の「与沢塾」に入塾した僕
働けない自分でもチャレンジができた理由
お金があるから平常心でいられる
第2章 僕は人生最大の発見をしてお金を増やした
未来のお金を想像する
人生最大の発見
人生最大の決断
世界経済にお金を預けるために、僕が選んだ投資先
億万長者になるために続けたたった二つのこと
投資を始めた直後、僕の資産額はどんどん減少していった
いつ成長するかわからないから、いつも投資する
初心者向けのドルコスト平均法
底値で買えばもっと儲かるという幻想は資産運用の落とし穴
どこが成長するかわからないから、全部に投資する
投資信託の購入に立ちはだかる「4つの壁」とは
準備ができてから読んでほしい残り「3つの壁」の越え方
加速度的にお金を増やすために毎月10分だけ続けているルール
今からでも遅くはない2050年までの投資法
30年で1億円を目指す上でのQ&A
第3章 僕は、住居費を払いたくなかった
「資産1億円」と「節約」の関係
家賃は交渉できる
物件を探す時期は5月と11月
仲介不動産屋の営業マンを「即断即決」で味方につける
無職でマイホーム無しが不動産投資に目覚める
賃貸か分譲か、中古マンションをリフォームして住むか?
節約大好き人間にとって不動産投資はとても相性がよかった
初めて買った物件は280万円のマンションの一室
品川で手に入れたダイヤの原石
銀行ローンと不動産購入の話
住宅ローンを断られた僕が選択した禁じ手
親族内ローンを使う際の注意点
この4年間でかかった住居費はゼロ
目利きはお金を生む
不動産売買で本当に嬉しい瞬間
第4章 億万長者になって具体的に変わったこと
僕の全資産を公開します
自分の「今」を把握する
人生が変わったと実感したのは2000万円を貯めた時から
お金が増えるとやるべきことが明確になってくる
お金の棚おろし— お金の不安を抱えている人が今からできること
世界経済にお金を預けるリスクとは
「今」という時代を生きることができてよかった
タイムイズマネーのもう一つの意味
すぐに億万長者になれる方法なんて存在しない