シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

夏のハイキング対策「熱中症予防」と「目にまとわり付くあの虫」

 

おバカさんの私は、何度も熱中症になった経験があります。

主に夏のハイキング時で、脱水症状になります。

木陰で水分と塩分を補給し、休憩することで回避できるのですが、学習機能がないので、繰り返してしまいます。

その後、真夏日は、川沿いの涼しい高低差の少ないショートコース専門です。

 

夏のハイキングのそれ以外の敵は、メマトイ(目にまとわり付くあの虫)です。対策はハッカスプレーモスキートヘッドネットです。

結構、怪しいおじいさんになります。(笑)

 

guide-column.hatenablog.com

 

kenko.sawai.co.jp

水分と塩分の不足が原因
夏は、気温とともに体温も上昇するので、体は発汗によって体温を下げようとします。 その汗には、水分だけでなく塩分も含まれており、この両方が失われることで脱水症に。 脱水症を放っておくと、熱中症、熱射病へと症状が移行していきます。

 

youtu.be

 

www.ajha.or.jp

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のこと。

 

www.otsuka.co.jp

日常生活での熱中症予防のポイント
こまめに水分補給する
エアコン・扇風機を上手に使用する
シャワーやタオルで身体を冷やす
部屋の温度を計る
暑いときは無理をしない
涼しい服装にする。 外出時には日傘、帽子を着用する
部屋の風通しを良くする
緊急時・困った時の連絡先を確認する

 

熱中症の予防・対策 | 熱中症ゼロへ - 日本気象協会推進

https://www.netsuzero.jp熱中症について学ぼう

www.netsuzero.jp
 

熱中症の基礎知識 - 環境省熱中症予防情報サイト

症予防のための情報・資料サイト | 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp › nettyuu › nettyuu_taisaku
 
 
https://www.wbgt.env.go.jp › heatillness

www.wbgt.env.go.jp

 

熱中症は予防が大事! 「3密」を避けながら、十分な対策をとり ...

https://www.gov-online.go.jp › useful › article

www.gov-online.go.jp