私は不器用なので、DIYはしません。
せいぜい、ニトリの組み立て家具か完成品の小物を飾るぐらいです。
- 「DIY」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集 | HAGS (ハグス)
- 【DIYとは】何の略?初心者でも作れる?おすすめの道具を紹介
- 動画 【DIY総集編】195万円の別荘を1年半DIYしたら楽園になった
- 動画 【DIY総集編】1万円で買ったマイホーム、6ヶ月でまるまるDIY!素人でも衝撃のビフォーアフター | 廃墟寸前の家がこんなに変わるなんて…
- 動画 【総集編】会社員がゼロから山開拓!毎週末を捧げるとここまでできる!
- 動画 【DIY】築50年中古戸建てを200万円で丸ごと作り直す!6ヶ月の総集編!10坪の小さい新居の劇的ビフォーアフター!
「DIY」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集 | HAGS (ハグス)
「DIY」とは、「ディー‐アイ‐ワイ」と読み、"do-it-yourself”の略です。
直訳すると『自分自身でやる」であり、日曜大工をしたり自ら棚を作ったり、リフォームを行ったりすることをいいます。
【DIYとは】何の略?初心者でも作れる?おすすめの道具を紹介
標高1200メートルの高原で田舎暮らしを始めたシニア夫婦です。楽しく豊かで快適なライフスタイル(Good Lifestyle)の実現を目標に自分達のやりたいことを中心にDIY、アクティビティー、IOT、四季折々の自然、地方移住などの情報を発信していきます。
動画 【DIY総集編】195万円の別荘を1年半DIYしたら楽園になった
Good Lifestyle
チャンネル登録者数 3.75万人
子育てを終えたシニア夫婦が2020年8月に標高1200mの浅間高原に中古別荘を購入して田舎暮らしをしています。
これまでDIYで建物の色々なところをリノベーションしたり、焚き火やバーベキューができるカマド、ピザ釜、燻製器、薪だな、庭キャンプ場などを作って自分たちの楽園が出来上がりました。
この動画はこれまでのDIYの内容をまとめた総集編になります。
ここでの暮らしやDIY、アクティビティーについての詳しい動画は全部で100本位になりますので、よろしかったらそちらもご覧ください。
今後も引き続き、楽しく豊かで快適なライフスタイルを目指してDIYやアクティビティーなどの情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
【関連動画】
195万円で買った別荘が「人生の楽園」になったわけ
https://youtu.be/iz6_S_zz8HE
195万円で買った別荘が「人生の楽園」になったわけ-2つ目の理由
https://youtu.be/4K4JW8K0aKw
動画 【DIY総集編】1万円で買ったマイホーム、6ヶ月でまるまるDIY!素人でも衝撃のビフォーアフター | 廃墟寸前の家がこんなに変わるなんて…
動画 【総集編】会社員がゼロから山開拓!毎週末を捧げるとここまでできる!