シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

 

【要約】「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!【苫米地英人

youtu.be

フェルミ漫画大学
チャンネル登録者数 78.6万人

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は認知科学者である苫米地英人さんの書かれた「「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 」を解説していきます。頭がモヤモヤして勉強や仕事に集中できなくなることはないか? もちろんありますよ。 そんなときはコーヒーやエナジードリンクをガブガブ飲んで強引に集中していますね。...】

【要約】「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!【苫米地英人

参考文献:「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 苫米地英人 さま
購入→https://amzn.to/3hXTlGh

イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
   脚本・原作:永戸リョウ@denran1031

#三姉妹シリーズ #苫米地英人 #「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める

0:00 「頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める」授業開始!
1:04 感情を無視しろ
2:35 感情に流されないためには明確なゴールを持つこと
4:58 他人のものさしというゴミを捨てる
6:04 過去の自分を捨てる
8:39 全ての感情は娯楽である
9:56 自分中心というゴミを捨てる
11:34 「頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める」授業終了!!
12:36 END

 

苫米地英人コレクション3 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/28
苫米地英人  (著)
5つ星のうち4.1    1,366個の評価


異能の脳機能学者にしてオピニオンリーダー苫米地英人の名著復刻シリーズ第2弾! 復刻にあたって書下ろしの「特別付録」を収録。苫米地英人ファン必携の永久保存版。第2回刊行(3巻、4巻)は、認知科学者ならではの斬新な発想から、読者の生き方を変える2冊。現代人を「常識」や「ニセ情報」のウソから解放し、真の能力を発揮する道を示す!

 

出版社からのコメント
2019年1月18日重版しました! しばらくの在庫切れ申訳ありませんでした。宜しくお願いします。
内容(「BOOK」データベースより)
あなたは自分で自分の足をひっぱっていませんか?本当の実力を発揮するために、頭をスキッとさせる8つの方法を伝授!不滅のメソッドが、「特別付録」を加えてさらに進化!
著者について
苫米地英人 1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学認知心理学分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長。聖マウリツィオ・ラザロ騎士団ナイトグランドクロス(大十文字騎士、Grand Cr.)。マサチューセッツ大学を経て上智大学国語学部英語学科卒業後、三菱地所入社。2年間の勤務を経、フルブライト留学生にてイェール大学大学院留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経、コンピュータ科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科転入。全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。帰国後も脳機能研究第一人者として活躍
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
苫米地/英人
1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学認知心理学分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、公益社団法人自由報道協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)