【みかん(柑橘類)の栽培】庭に植えた後に実が成らなくなった理由と対処法(2022年10月)🍊🌳
11,377 回視聴 2022/10/11
こんにちは、サントーシャじゅんです😊
今回のテーマは「みかん(柑橘類)の栽培~庭に植えた後に実が成らなくなった理由と対処法(2022年10月)」🍊🌳
丈夫で育てやすく、もっとも人気のある果樹の仲間が、ミカンなどの柑橘類👑
庭木として育てようと地植えされる方も多いのではないでしょうか?👀
そんな中、柑橘類の栽培について、ご質問を多くいただく内容が「実の付いた木を庭に植えたのに、翌年以降に実がならない」というものです💦
この度は、鉢植えのミカンの木をモデルに、前述のお悩みの原因と解決策について解説をしながら、軽めの剪定も行っていきます👍
みなさんの参考になりましたら、幸いです🍀
いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏
【参考動画】
「カンキツ類の秋剪定」
https://youtu.be/yC1TJb0nz0k
「カンキツ類の夏剪定」
https://youtu.be/2urRvAgoGkw
「ミカンの木(柑橘類)の春剪定~小さくしたい場合」
https://youtu.be/BbOC3aSPKHQ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お仕事やお問い合わせはこちらから💁♂️
担当スタッフがご対応いたします!
※現在ご新規での剪定受付はしておりません
greenunicorn358@gmail.com
♪使用音楽♪
オリジナル曲ですので、YouTubeにてお聴きいただけます🎵
https://www.youtube.com/channel/UCqKI...
#ガーデニング#みどりのある暮らし#庭を楽しむ