【間違ってアクセル踏んだ】“日本最古のトイレ”に車が突っ込む 国の重要文化財 運転の男性は文化財関連の団体所属【京都・東福寺】
4,538 回視聴 2022/10/17
日本最古とされるトイレに、車が突っ込みました。
(記者リポート)「車はバックの状態でしまっていた扉を突き破り、建物の中に入って止まったということです」。
午前9時半ごろ、京都市東山区にある東福寺で、現存する日本最古のトイレとされる「東司」に団体職員の男性(30)が運転する乗用車がバックで突っ込みました。
「東司」は室町時代前期に建てられた国の重要文化財で、事故の影響で木製の扉が破損しました。けが人はいませんでした。
男性は文化財を扱う団体に勤務していて、仕事で寺を訪れ、車の向きを変えようとして事故を起こしたということです。
警察の調べに対し「前進しようとして、間違ってバックギアにいれたままアクセルを踏んでしまった」と説明しています。