年金をもらいながら働いている場合、扶養親族等申告書はどうすればよい?
9,344 回視聴 2022/11/30
今回の動画は、年金収入の他に給与収入がある場合、扶養親族等申告書はどうすればよい?というテーマです。
65歳以上で年金を受け取っている方の中には、まだ働いている方や、パート収入がある方もいらっしゃると思います。
毎年9月頃になると、年金機構から、年金受給者の扶養親族等申告書という書類が届き、また、年末が近づくと、職場から似たような名前の給与所得者の扶養控除等申告書という書類の提出が求められると思います。これらの書類をどうすればよいのか、わからないですよね。
今回はこれについてざっくりと説明させていただければと思います。