70歳代以降 何処で どうやって暮らそう? (シニア ライフ)
491 回視聴 2023/01/25
やっぱり、健康年齢は72歳までだ。70歳代、何処で、どうやって暮らそう???
60年以上生きてきた私たちの人生の中で最も難しい課題の一つである事には間違いなさそうです。60歳代のうちにきちんと考えて道筋をつけておく必要がありそうです。考えなくてはいけないことは?・・・
・自分たちの健康状態や体力はどうなっているのだろう?
・何処で暮らしたいのだろう?
(自然がたくさんありゆったりと流れる時間が大切なのか? それとも、賑わいがあり色々
な人たちと交流できる環境がいいのか?)
・車が無くても生活に支障をきたさない便利さが必要になるのか?
・子ども達の暮らし向きや孫たちの成長をそばで見ていたい?
もっと先の事を考えると介護の問題も、子供に世話になるのか?施設で世話になるのか?など、切実な問題がありそうです。
<関連動画>
定年退職後のセカンドライフを考える https://youtu.be/gAnlcamA_4Q
60歳からの12年間の時間の使い方 https://youtu.be/ODr4YN2V4So
<チャンネル紹介>
人生は60才から「セシーラ ライフ」60代夫婦のVlog ブログ
急に人生100年時代と言われても・・・どうしたらいいのか困ってしまう。
(本音ではないでしょうか?)
きっと、これからの60才代の生き方は今までとは違います。
多くの方はきちんと勤め上げ生活には困らない程度の年金も受給されていると思います。無茶なことをしなければ貧困シニアになることは決してありません。であれば、やっと自由になれた60代、身体もまだまだ元気、思いっきり楽しまなければ人生取り返しのつかない大損です。
バラ色の60代、手探りですが人生をどう楽しむかをチャレンジしていきます。皆さんの人生のヒントになれば嬉しいな!
私達目線の日々の暮らし、仕事、健康・・・宮崎の見どころなども紹介していきます。
生活は年金がベース、現役時代と比べると収入は激減、でも、お金をかけなくても十分に豊かで心も満たされる生活ができます。現役世代の方には不安より夢を持って欲しいです。
<動画の特徴>
シニア夫婦の楽しい日常動画です。使用している楽曲やBGMは自分達で制作しています。
オリジナル映像とオリジナル音楽のコンビネーションはとても気持ち良くマッチします。
毎回のストーリーは「ほっこり」の中に豆知識も・・・映像・音楽・ストーリーを楽しんで下さい。
ほのぼの、のんびり、まったり、楽しい気持ちになって欲しいな!
<ビーチリゾートでのセカンドライフ>
シニアでもお洒落に素敵に暮らしたい、ロマンチックな時間も大切です。ビーチリゾートであればそれが出来る!二人のイベント、ちょっとした贅沢やシニア夫婦の素敵な関係など・・もお見逃しなく。
毎週水曜に動画をアップします。 お楽しみに!!
♪♪ チャンネル登録お願いします ♪♪
セシーラライフch
https://www.youtube.com/channel/UCx2e...
セシーラオリジナル楽曲ch
https://www.youtube.com/channel/UCSCZ...