「遊戯王」作者の高橋和希さん 溺れたのは人命救助中と判明 「彼は渦巻く海で人を助けようと…」米兵が証言|TBS NEWS DIG
489,949 回視聴 2022/10/15
2022年7月、沖縄の海で遺体で見つかった人気漫画「遊戯王」の作者、高橋和希さん。その高橋さんが、少女の人命救助中に亡くなったことがわかりました。その行動にデュエリストは、あるキャラクターを思い浮かべたといいます。
デュエリスト(22)
「尊敬できる人物だと思うし、遊戯王の作者という行動だと思います」
デュエリスト(20代)
「すごいなって思う反面、残念だなって思う」
人気漫画「遊戯王」の作者、高橋和希(60)さん、本名、一雅(かずお)さんは、2022年7月、沖縄の海で溺れて亡くなりました。
アメリカ軍や海上保安庁によると、高橋さんは、遺体で発見される2日前の7月4日、沖縄・恩納村の沖合で少女の救助活動に加わっていたといいます。
当時の状況を、アメリカ軍兵士が証言しました。
救助に参加した米兵 ロバート・ブルジョー少佐
「彼女たちは助けを求めていた。女の子の母親が向こう側の海の中にいて、手を振って波が荒れている場所を指していた」
海は渦を巻いていて、少女と男性の2人が波にのまれていいたといいます。米兵は仲間と2人を助けるため海に入りました。
救助に参加した米兵 ロバート・ブルジョー少佐
「高橋さんはあちらから泳いで、2人を助けようとしていた」
「私は少女を助けていたので、その後、高橋さんを見ていない」
兵士らによって、少女と男性は無事救出されました。
その時すでに海には高橋さんの姿はなく、波にのまれたとみられます。
当初、高橋さんはシュノーケルの最中に溺れたとみられていました。
高橋和希さん(2010年のイベント)
「アニメ遊戯王、みなさまのおかげで10周年迎えることができました。これからも遊戯王がんばっていきますので応援してください」
週刊少年ジャンプで連載した代表作「遊戯王」は、シリーズ累計発行部数4000万部超えの大ヒット。その後、アニメ化されました。
遊戯王のカードゲームは世界的に人気を博し、250億枚以上を売り上げています。
高橋さんの行動を知って、デュエリスト(決闘者)が思い浮かべる遊戯王のキャラクターがあるといいます。
デュエリスト(20代)
「人命救助という話だと城之内くんが筆頭じゃないか。遊戯君の親友的なポジションで、自分が海に飛び込んで遊戯君を救う」
デュエリスト(27)
「今までありがとうございましたということと、先生なしになってしまうが、遊戯王という作品がこれからも多くの人に楽しんでもらえる作品になっていくよう応援している」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8...
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....