【重要】偽物みりんは体をボロボロにする!?避けたい原材料とみりんの選び方【おすすめ本みりん】
54,660 回視聴 2022/11/16
今回はみりんの種類や、みりん風調味料に使われている添加物についてと、
おすすめの本みりんを2つご紹介しました。
▼おすすめ本みりん
①角谷文治郎商店 三州三河みりん
Amazon:https://amzn.to/3O7UlWr
楽天市場:https://a.r10.to/h6MHFn
②白扇酒造 福来純 伝統製法熟成 本みりん
Amazon:https://amzn.to/3hJc2iP
楽天市場:https://a.r10.to/hMNLJs
▼おすすめ動画
【重要】今すぐ家の醤油を確認して!買ってはいけない醤油とスーパーで買えるおすすめ無添加醤油
https://www.youtube.com/watch?v=WZTRl...
めんつゆには危険な添加物が4種類も使われてる【おすすめ無添加めんつゆ】
https://www.youtube.com/watch?v=WUae_...
【味覚障害の危険性】その出汁は添加物の味?!だしの素の避けたい原材料3選【無添加だし】
https://www.youtube.com/watch?v=1vU6P...
【添加物】料理酒の闇 安い料理酒に使われている避けたい原材料3選【おすすめ料理酒】
https://www.youtube.com/watch?v=j8bJa...
【衝撃】ごま油に化学溶剤?!危険なごま油と健康効果が期待できるごま油の違いについて
https://www.youtube.com/watch?v=NspZS...
【重要】だし入り味噌は添加物の味!発酵食品の効果なし?!安心できる味噌の選び方
https://www.youtube.com/watch?v=dAaM7...
▼チャプター
00:00 今日の結論
00:29 みりんの種類
02:35 みりん風調味料や発酵調味料に使われる原材料3選
04:26 本みりんについて
05:36 おすすめ本みりん2選
07:03 まとめ
▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。
添加物大国の日本では完全無添加が難しい
でもなるべく避けたい・・
大切な人には安心できるものを与えたい
そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や安心できる食品の紹介等していきます✨
~You are what you eat(人は食べたものでできている)~
▼お仕事のご依頼はこちら
mutenka.gfmama@gmail.com
#みりん #偽物 #おすすめ