シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

【老後年金】手取りで年金を月20万円もらうのに必要な年収はいくら?受給開始年齢が65歳、70歳、75歳のケースで解説します

【老後年金】手取りで年金を月20万円もらうのに必要な年収はいくら?受給開始年齢が65歳、70歳、75歳のケースで解説します

youtu.be

2,033 回視聴  2022/11/22
今回は「手取りで年金を月20万円もらうのに必要な年収」について動画にしてみました。
00:00 はじめに
00:55 手取りで月20万円になる年金額面
03:01 手取りで月20万円もらえる年収
08:15 収入が少ない場合でも、20万円に増やす方法
10:59 本日のまとめ

動画内で省略したモデルケースの計算をご案内します。
【条件】
埼玉県川口市在住
66歳男性
年金額面235,000円/月、2,820,000円/年

【STEP1】所得を計算する
年金収入330万円未満の為、公的年金等控除額の金額→110万円
年金収入282万-110万=172万
所得額は172万

【STEP2】社会保険料を計算する
(1)国民健康保険
川口市のHP)
所得割額 医療分7.45% 96,105円、支援分2.50% 32,250円
均等割額 医療分1人 28,000円、支援分1人 9,000円
合計(100円未満切り捨て)
①医療分 124,100円
②支援分 41,200円
国民健康保険料(①+②)=165,300円

(2)介護保険
川口市介護保険料ページより
所得金額が150万円以上200万円未満に該当することを確認
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/sosh...
介護保険料=99,240円

社会保険料額:165,300+99,240=264,540円

【STEP3】税金を計算する
(1)所得税
所得税の計算式:(課税所得)× 5.105%(所得税5% × 復興特別所得税1.021%)
課税所得:所得172万-基礎控除48万-社会保険264,540=975,460円
所得税:975,460×5.105%=49,797円

(2)住民税
住民税の計算式:課税所得× 各市町村で定められた住民税率 + 均等割額 - 調整控除額
課税所得:所得172万-基礎控除43万-社会保険264,540=1,025,460円(千円未満切捨で1,025,000)

以下、川口市の金額で計算
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0209/...
①県民税
所得割:1,025,000×4%-1,000円(調整控除)=40,000円(百円未満切り捨て)
均等割:1,500円
県民税計:41,500
②市民税
所得割:1,025,000×6%-1,500円(調整控除)=60,000円(百円未満切り捨て)
均等割:3,500円
市民税計:63,500
住民税額:41,500円+63,500円=105,000円

【STEP4】手取り額を計算する
年金収入282万-社会保険料264,540円-所得税49,797円-105,000円=2,400,663
2,400,663÷12ヶ月=200,055円(これでほぼ手取り20万円)

◆公式LINEはこちら
STOP独身の孤立!
お家の問題、老後の生活、お金等のお悩み、相談受付中です
https://lin.ee/RhiwCGh

◆利用楽曲:金曜版News23 op
曲:Put your hands up (piano version)「筑紫哲也 News23」より
作曲:坂本龍一
©1997 by Kab, inc. & NICHION, INC.
演奏:yukapiano様

#老後年金 
#老後準備
#年金問題