「仏」と「人」の決定的な違いを鮮明にする
980 回視聴 2022/11/26
お釈迦様が仏教を説かれた目的は『抜苦与楽(ばっくよらく)』。
苦しみを抜いて楽を与えてやりたい、この目的一つで説き続かれた釈迦の45年間でした。
一方、私たちの日々の営みも『苦しみを抜いて楽になりたい』。
この目的に集約されます。
釈迦の目的は『抜苦与楽』
私たちの目的は『抜苦与楽』
ここにおいて仏の目的と私たちの目的は合致します。
私やあなたの一番知りたいことをストレートに教えていかれたのがお釈迦様なのです。
ではブッダと私たちの違いは何でしょうか。
ブッダの『抜苦与楽』は【衆生(私たち)の苦悩の根源を抜き取り、本当の幸福を与える】ことを狙いとされているのですが、わたしたちは【自分の苦悩の表面を問題にし、自分の一時の幸福ばかりつかもうとしている】というところです。
モグラたたきというゲームはご存知でしょうか。
次から次へとモグラが出てきてそれをたたいていくゲームですが、人生もモグラたたきゲームさながらで、受験、就職難、失恋、出世競争、リストラ、離婚、借金、病気、老い、と私たちは次々とやってくる無理難題のモグラをひたすら叩いているようなものです。
ところがゲームと違って人生の場合、タイムオーバーがない。
果てしなくモグラが出てきて、やがて叩く腕も疲れてこっちが動けなくなってしまう。
そんなとき、モグラを止めたいと思ったら、ゲーム機の電源を抜いてしまえばいいんです。
一返に決着です。
お釈迦様は苦悩を根本から抜き取って、本当の幸福を与えようとなされて仏教を説かれたのです。
目の前のモグラに向きになっているのが私たち、ゲーム機の電源に狙いを定めているのが仏教、とたとえることができます。
「抜苦与楽」が共通の目的ですが、苦しみの視点、見方が違います。
仏教を学ぶ際はまずここをよくよく聴聞しなければなりません。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
https://peraichi.com/landing_pages/vi...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
YouTubeチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
https://www.youtube.com/channel/UC2L2...
-----------------------------------------------------------------
ブログ
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
https://shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
https://shinran-mail.com/profile/
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」
https://peraichi.com/landing_pages/vi...
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください