シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

老いてこそデジタルを。

老いてこそデジタルを。

老いてこそデジタルを。 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/5
若宮正子  (著)
5つ星のうち4.2    75個の評価

「アナログ時代を生きてきた私たちシニアが、デジタルのスキルを身につければ鬼に金棒です」
本書は世界最高齢のアプリ開発者で、「世界が尊敬する日本人」にも選ばれた著者・マーチャンのデジタル入門書です。
「そんなの私にはムリムリ!」という方に向けて、「そもそもデジタルって何?」から始まり、今話題のスマホ決済やAI(人工知能)、プログラミングのことまで、分かりやすく解説します。
デジタルは“若者のためのもの”ではありません。
体の不都合、独居など、高齢者をとりまく事柄は、デジタルを活用すればプラスに変えられます。
人生100歳時代を生きるシニアたちに、84歳のマーチャンが、新しい生き方を提案します。


(目次)
1章デジタルはシニアの大きな味方
01デジタルって何?
02あなたのライフスタイルに合わせてデジタルの道具を選んでみましょう
03時代はITからICTへ。大切になるのは「C」のコミュニケーション
04世の中の進歩に追いつく苦労は、親世代も一緒でした
05「何でも慣れるしかない」と明るく割り切って
06なぜ、若者は簡単にデジタルを使いこなせるの?
 【マーチャンの豆知識】アプリって何?
07これからは、「マニュアル」なんて必要なくなる!
08シニアがデジタルに対応することは、社会の底支えになります
 【マーチャンの豆知識】QRコードって何?

2章インターネットにつながるといいこと
01家族や誰かとつながることが危機管理になります
 【マーチャンの豆知識】LINEって何?
02インターネット上の老人クラブは20年前からアクティブに活動しています
03待ち合わせで、迷子になる悲劇が起きないために
04おばあちゃんもネットを駆使! 電子国家・エストニアに見る日本の未来図
05デジタルライフを楽しむ前に、インターネットの環境を確認しましょう
 【マーチャンの豆知識】Wi-Fiって何?
06ささやかな善意も、ネットの力で最大限に活かすことができます

3章シニアのための安心スマホ教室
01教えてくれる先生は、ちょっと厳しいくらいがちょうどいい
02学んだことをメモするのはお勧めしません。その理由は……
03デジタル機器は、簡単には壊れません。怖がらずに触ってみましょう
 【マーチャンの豆知識】SNSって何?
04指で操作するのが苦手という人は。声で入力する方法もあります
05「拡大鏡」にもなりますよ。覚えておくと、とっても便利な使い方
06お金を持ち歩かなくてもいいのです。「スマホ決済」で支払い完了
07シニアからのよくある質問
  Q1「スマホの調子が悪いのですが……」
  Q2「電池がすぐになくなります」
  Q3「マナーモードと機内モードの違いが分かりません」

 ■LINEの便利な活用法

4章知っておきたいセキュリティのこと
01パスワードを盗まれないためには、使い回しをしないことです
02パソコンだけではありません。スマホを狙ったウイルスも増えています
03スマホの画面には、必ずロックをかけましょう
04Wi-Fiにもセキュリティを。誰かがのぞいているかもしれません
05身に覚えのない請求がメールで届くのは詐欺です
06偽サイト・模倣サイトにもだまされないで。見破る方法はいくつかあります
07新しいアプリを入れるときの注意点。怪しいと思ったら削除できます
08OSはいつも最新に。バックアップ(別の場所に保存)もしておきましょう

5章デジタルを活用して豊かに生きる
01ボケ対策にはクリエイティブなことをするのがいちばん
02琴もピアノもデジタルで楽しめます
03翻訳ソフトを使えば、どんな言語も読めちゃいます
04最近よく聞く「プログラミング」って何だろう?
05喪失体験が多いシニアにとって、獲得体験の喜びは大きい
06もうすぐやって来るキャッシュレス時代。手段に応じて賢く使い分け
07これまでのデジタル機器と人工知能(AI)は何が違うの?
08AIの時代にこそ、必要になってくるのは「人間力」です
09新製品の開発に、日々頑張っている若者たちにエールを
10「あったらいいな」を、私たちから社会へ訴え続けましょう

【付録】老いることで失ったならば、補えばいいのです
    ~シニアの機能を補完するデジタル機器

 

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
若宮/正子
昭和10年、東京都生まれ。東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業後、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)に入社。定年をきっかけにパソコンを購入し、楽しさにのめり込む。シニアにパソコンを教えているうちに、エクセルと手芸を融合した「エクセルアート」を思いつく。その後もiPhoneアプリの開発をはじめ、デジタルクリエーター、ICTエバンジェリストとして世界で活躍する。シニア向けサイト「メロウ倶楽部」副会長。NPO法人ブロードバンドスクール協会理事。熱中小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)