セルフレジで「通し忘れ」、帰宅後に気づいた! 「うっかり」でも窃盗罪になる?
最近スーパーやコンビニなどで見かけるようになったセルフレジ。レジを通し忘れてしまった場合、窃盗罪になるのかという相談が弁護士ドットコムに寄せられました。
相談者はホームセンターで、セルフレジを使い計10点の買い物をしました。翌日、自宅でレシートを確認すると、棚がひとつレジを通していないことが分かりました。思い返してみると、棚はカートの下に置いていたので、レジに通したと勘違いしていたようです。
相談者は「ホームセンターに通し忘れの電話をして支払いたいのですが、罪になりますでしょうか」と不安に感じている様子。こうした場合、窃盗罪に問われる可能性はあるのでしょうか。冨本和男弁護士に聞きました。
●うっかりなら窃盗罪は成立しない
――今回のように故意ではない場合、窃盗罪に問われることはありませんか。
窃盗罪に問われることはありません。わざと(故意)でなくうっかり(過失)である場合、窃盗罪は成立しないからです。