シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

知らないと損をする! 要介護認定の流れと手続きのポイント

介護を受けるには

要介護認定を受けるためには、住んでいる市町村の窓口に申請が必要です。 原則として30日以内に結果が通知されます。 介護が必要な状態か調査します。 (注) 訪問調査は、市町村の職員や、市町村から委託を受けた居宅介護支援事業者の介護支援専門員が家庭等を訪問し、心身の状態などについて聞き取り、調査表に記入します。

要介護認定を受けるには?|きのくに介護deネット

 

介護保険申請の方法と流れ

youtu.be

 

知らないと損をする! 要介護認定の流れと手続きのポイント

youtu.be

17,300 回視聴  2021/03/15
介護アドバイザーの横井孝治です。

介護が始まると「介護保険の手続きをしなくちゃ」と、いきなり市役所の窓口へ向かう人が多いんですが、ちょっと待ってください。その前に、やっておくべきことがあるんです。正しい順番で、いくつかのポイントを押さえながら手続きをしないと、余計な時間や手間がかかるばかり。遠距離介護の場合、最悪、帰省のやり直しなんてことにもなりかねません。

この動画では、要介護認定を行う際のオススメの流れと、押さえておくべきポイントについてわかりやすく解説しています。ぜひ、最後までご覧ください。

【注釈】
2021年4月から要介護認定の更新期限が、動画内で説明している最長3年から最長4年へと変更されました。延長の対象となるのは、更新認定の2次判定で前回と同じ結果が出た高齢者。従来の有効期間の上限は36カ月。これが48カ月に変わった形です。


親ケア.com公式チャンネル「日本一わかりやすい介護講座」では、一般の方向けに「今後の介護に備える」「既に始まっている介護の負担を減らす」ための情報を発信しています。今後も「介護についての不安」を減らしていけるような動画を公開していこうと思いますので、ぜひチャンネル登録お願いします!

チャンネル登録は、こちらから。
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/oyacareofficial

介護アドバイザー横井孝治の紹介記事は、こちらから。
 ↓↓↓
https://about.allabout.co.jp/guide/tr...


★★★★★この動画の目次★★★★★

0:00 オープニング
1:41 要介護認定を受けるまでの流れ ステップ1
3:04 要介護認定を受けるまでの流れ ステップ2
5:11 要介護認定を受けるまでの流れ ステップ3
6:27 要介護認定を受けるまでの流れ ステップ4
7:39 要介護認定を受けるまでの流れ ステップ5
9:19 要介護認定のやり直し
12:23 エンディング


★★★★★関連動画★★★★★

意外と知らない! そもそも介護保険って何? 対象となるのは誰?
https://youtu.be/AOLlYB_HcKw


★★★★★関連サイト★★★★★

●公式サイト「親ケア.com」
https://www.oyacare.com


●介護アドバイザー横井孝治の紹介記事
https://about.allabout.co.jp/guide/tr...

●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護」
https://allabout.co.jp/gm/gt/1861/

●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護施設・老人ホーム」
https://allabout.co.jp/gm/gt/1862/

●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護用品」
https://allabout.co.jp/gm/gt/1863/


★★★★★取材、セミナーのご依頼など★★★★★

●横井孝治が代表を務める株式会社コミュニケーター公式サイト
https://www.communicator.co.jp/
※ご連絡は、こちらの企業サイトの問い合わせフォームからお願いします。


#日本一わかりやすい介護講座
#親ケア
#介護
#親の介護
#横井孝治
#介護保険
#要介護認定