you
8,067 回視聴 2022/12/17 #リンパマッサージ #ふくらはぎ痩せ #冷え性改善
【概要】
今回は足首の硬さを取り、姿勢改善へと繋げていく内容です
(簡単に言うと)
頑張りすぎている足趾の緊張をとり
眠っている足首の動きを取り戻します
(具体的に言うと)
①長趾屈筋、長拇趾屈筋、後脛骨筋の緊張が取れやすい状況にする
↓
②それらの緊張をほぐしたり伸ばしたりしてとる
↓
③前脛骨筋、長趾伸筋、下腿三頭筋の動きを覚えます
このステップを踏まえる事で足の筋肉のバランスが改善され足首は柔らかくなります。
【症状への効果】
どんな方でも取り組んで頂ける内容となっておりますが、特に
・ハイアーチ(甲が高い)
・クロウトゥ(足趾が少し曲がってる)
・足裏が疲れやすい(硬い)
・ふくらはぎが疲れやすい(硬い)
・ふくらはぎがつりやすい
・足の指の裏にタコができる
・反張膝(膝が太腿より後ろにいく)
・反り腰(お腹が前に出て腰が反る)
の姿勢、又は症状のある方にはより効果を感じて頂けると思います。
上記の姿勢、又は症状を放置するとやがて
●膝痛→変形性膝関節症
●腰痛→腰椎椎間板ヘルニア 等
へと、以降していく恐れがある為、早い段階から気付き理想的な体の位置へと戻していきましょう。
このエクササイズはただ筋肉を緩めて骨盤矯正するだけでなく
・歩行の質の向上
・身体感覚の向上
・自律神経の調整
・瞑想による脳の最適化
等の目的があり、複合的に姿勢を改善していきます。
継続することで、痛みやコリを緩和し、その症状が再発するのを予防する効果もあります。
そして取り組んだ方が根本から姿勢を改善していく事を重要視しています。
【やり方】
筋肉を伸ばした状態で動きを止めて行うストレッチです。
・上、下伸筋支帯リリース(左右1分程度)
・屈筋支帯リリース (左右1分程度)
・長趾屈筋マッサージ (左右30秒)
・長母趾屈筋マッサージ(左右30秒)
・脂肪体癒着解消 (左右1分程度)
・下腿後方深区画ストレッチ(左右30秒)
・足関節背屈誘導(左10回右10回)
・体重移動の見直し(左10回右10回)
これを1セットとします。
1日のどこかで1セット取り組んで下さい。
上記症状にあてはまる方は最低2週間は毎日継続してみて下さい。毎日の歩行時や立位時に変化を感じるはずです。
症状が改善してきたら週に1度見直す意味で、1日のどこかで1セット取り組んで下さい。
ジーンズを履き馴染ませていくように、継続する事でこのエクササイズにも愛着を持っていただけたら幸いです。
そして最後は普段の歩きに繋げてほしいです。
▶︎良く効かせるポイントのまとめ
・上、下伸筋支帯リリース 指を押し込みながら動く
・屈筋支帯リリース 踵の内側、骨をほぐすように
・長趾屈筋マッサージ 内すねとふくらはぎの間
・長母趾屈筋マッサージ 足の親指が動くかチェック
・脂肪体癒着解消 アキレス腱を掴む
・下腿後方深区画ストレッチ 足の向き、体重のかけ方
・足関節背屈誘導 関節の折り目を意識する
・体重移動の見直し 指の付け根の後面で地面を押す
【チャプター】
・上、下伸筋支帯リリース 04:39
・屈筋支帯リリース 07:44
・長趾屈筋マッサージ 11:07
・長母趾屈筋マッサージ 14:36
・脂肪体癒着解消 17:21
・下腿後方深区画ストレッチ 19:37
・足関節背屈誘導 23:56
・体重移動の見直し 27:03
【SHOHEIのプロフィール】
資格
▷柔道整復師
▷機能訓練指導員(株式会社樹 特別テクニカルアドバイザー)
▷BASIピラティスインストラクター コンプリ(マシン&マット)
▷インソールマイスター
経歴
◎治療の世界へ入り実働15年
◎TV番組ではピラティスの講師役でレギュラー
◎経営者兼治療家としてこれまでに担当した治療件数10万回以上
◎年間レッスン件数1200回以上
【ご質問について】
毎日流動的に仕事をしており、更にYouTubeを始めてからなかなか時間が無く見逃す事もあると思いますが
出来るだけ返信できるように心がけます。質問あればコメント欄に残して下さい。
投稿頻度は低いですが質の良い動画を残せるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
#脚痩せ
#ふくらはぎ痩せ
#むくみ解消
#リンパマッサージ
#冷え性改善
#姿勢を良くする
#姿勢矯正ストレッチ
#ふくらはぎつる
#姿勢活
#UCbtkZAgJzGppZe4j-B0BUXA
tu.be