シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

山頂往復48kmの千日修行で見えた「歩く意味」とは?|塩沼亮潤 大阿闍梨 × YAMAP代表 春山慶彦 対談

山頂往復48kmの千日修行で見えた「歩く意味」とは?|塩沼亮潤 大阿闍梨 × YAMAP代表 春山慶彦 対談

youtu.be

27,313 回視聴  2022/12/27
奈良・吉野の往復48kmの険しい山道を、1000日間歩く修験道の荒行「大峯千日回峰行」。

修験の歴史1300年で史上2人目の満行者(修行を成し遂げた者)が、仙台・慈眼寺の塩沼亮潤さん(大阿闍梨)です。

世界で一番厳しいとも言われる修行に挑戦した理由はもちろん、修験で「歩きながら祈る」という意味や、「修験の極意」と環境問題との意外なつながりについて教えてくれました。

▼ YAMAP MAGAZINEで対談のすべてを読めます

山道往復48kmの千日修行で見えた、歩く意味|1300年で2人目満行の塩沼亮潤さんに聞く①
https://yamap.com/magazine/42801

日本の山を豊かにする、修験の極意とは|「千日回峰行」満行者の塩沼亮潤さん②
https://yamap.com/magazine/42821