あらためて自分の年金について調べてみました。
私は、大学卒業してから2年間だけサラリーマンをし、その後、独立しました。
学習塾、ファンシーショップ、学習用パソコンソフト会社等を経営しました。
したがって、厚生年金2年、国民年金35年になります。
合計年金額は525,0000円になります。(国民年金50万円+厚生年金2.5万円)
一か月の年金は38,660円になります。(失神!)(笑)
それでも「プー太郎」でいられるのは、貯金を食いつぶしているからです。
逆算すると80歳までにお迎えがないとヤバイです。
(現在72歳で80歳で貯金が0円になります。)
- 年金が少ない自営業者の老後対策は、実はサラリーマンより ...
- 老後生活 元自営業の高齢夫婦は「国民年金だけ」でどう暮らしているのか【ユアライフアップガイド】
- 自営業は、年金が少ない?退職金がない?老後資金対策は?
- 自営業の年金は少ない?年金対策も解説
- 自営業者に必要な老後資金対策とは?年金だけ ... - ほけんROOM
- 自営業の老後を悲惨にさせない!年金や老後資金対策の方法を ...
- 自営業者の年金は少ない?老後資金の対策について
年金が少ない自営業者の老後対策は、実はサラリーマンより ...
老後生活 元自営業の高齢夫婦は「国民年金だけ」でどう暮らしているのか【ユアライフアップガイド】
ユアライフアップガイド
チャンネル登録者数 7.64万人
★いつもご覧頂きありがとうございます。
よろしかったらチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCeXS...
▼内容
国民年金しかもらえない自営業者の方たち
はどう暮らしているのでしょうか?
今回は、そんな自営業を営んでいた方の
暮らしぶりをご紹介します。
今回は、その話しです。
自営業は、年金が少ない?退職金がない?老後資金対策は?
自営業の年金は少ない?年金対策も解説
自営業者に必要な老後資金対策とは?年金だけ ... - ほけんROOM
自営業の老後を悲惨にさせない!年金や老後資金対策の方法を ...
自営業者の年金は少ない?老後資金の対策について