色々な趣味にチャレンジしましたが、今はブログにハマっています。
理由を自分なりに考えたのですが、ブログは「能動的趣味」で「クリエイティブな趣味」であるということです。
例えば、映画鑑賞は「受動的趣味」で「創作的趣味」でないと思います。
「能動的趣味」のほうが達成感があり、より感動して幸せを感じるような気がします。
私は英語が苦手で、「主語+be+動詞の過去分詞形」の英語の受動態が未だに理解できません。(笑)
ちなみに、明るく別居中の妻は、NOVAとECCの両方の英会話スクールを、長期間通っていて英語はペラペラです。パスポートはスタンプで一杯です。
お前は 国際線のCAか?(笑)
【漫画】「自分のままで突き抜ける無意識の法則」をわかりやすく解説【要約/梯谷幸司】
フェルミ漫画大学
チャンネル登録者数 76.3万人
今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はメンタルトレーナーである梯谷幸司さんの書かれた「自分のままで突き抜ける無意識の法則」を解説していきます。この本は一言でいうと「人生を思い通りに生きる方法を教えてくれる本だ。」ええっ、人生思い通りですか?!夢みたいな話ですね。うむ。実際多くの人が「人生は思い通りにならない」と信じ込んでいるが、それは本来の自分で生きていないからだ。本来の自分かぁ。...】
【漫画】「自分のままで突き抜ける無意識の法則」をわかりやすく解説【要約/梯谷幸司】
参考文献:自分のままで突き抜ける無意識の法則 梯谷 幸司 さま
購入→https://amzn.to/3ukEGKt
自分のままで突き抜ける無意識の法則 単行本(ソフトカバー) – 2021/2/20
梯谷 幸司 (著)
5つ星のうち4.4 233個の評価
「頑張っているのに、何となくうまくいっていない……」
「もっとスイスイと人生が進めばよいのに」
「自分の向いている方向は、本当にこれで合っているのかな」
「そもそも、何をやりたいのかよくわからない! 」
――こんな“モヤモヤ"に心当たりはありませんか? もしそうなら、おめでとうございます!
それは、自分の中に眠っている力をすべて発揮し、突き抜けるために絶対に必要な、 大事な片道チケットです。
ネガティブな感情は、決してあなたの敵ではありません。 「今のままでは何かがズレていますよ」と伝える、重要なサインなのです。
それどころか、誤魔化さずに向き合えば、「あなたが進むべき道」、そして 「生きる目的」をも教えてくれる、超・強力な味方になるでしょう。
それに気づいたとき、あなたの人生はトントン拍子に よい方向に向かっていくことをお約束します。――著者
7万人を導いた伝説のメンタルトレーナーが教える、あなたを縛るリミットを外し思い通りに生きる法!
出版社からのコメント
アマゾンでご予約・購入してくださった読者の皆様へ
著者の梯谷幸司さんから スペシャルコンテンツをプレゼント!
<s>(2021年2月28日まで)</s>
キャンペーンご好評につき、期間延長! ! 本書の内容をさらに深く理解できる特典動画、 「人生の現実の流れを変える偶然を呼び込む5つのステップ」を見られるURLをメールにてお送りします。
梯谷幸司さんの大人気セッションをご自宅で!
本書を読んで、「潜在意識を書き換えて、思い通りの人生を手に入れる」秘訣をじっくり学びたくなった方にとっては
必見の動画です。
※この無料プレゼントは、アマゾンでご予約・購入されたお客様が対象です。
※くわしくは大和書房ウェブサイト「新着情報」をご確認ください。
著者について
梯谷幸司(はしがい・こうじ)
心理技術アドバイザー/メンタルトレーナー。 トランスフォームマネジメント株式会社代表取締役。米国NLP協会Art of NLPトレーナー。
人間心理、言語心理学、催眠療法、NLP(神経言語プログラミング)など、これまで世界的な専門家に師事。30年以上の歳月をかけ、科学的手法に基づいた独自の成功理論「梯谷メソッド」を確立。
「言葉と心理技術」を駆使し、「脳の動かし方」を変化させる方法で、クライアントが抱える身体とメンタル面の悩みを改善することに成功。このほかにも、クライアントの抱えるトラウマやマイナスの思い込みを特定し、潜在意識にアプローチして「本当の自分」を取り戻し、本来のポテンシャルを開花、ブレイクスルーさせるセルフイメージの変革に成功している。夫婦問題に悩む人からうつ病の患者、経営者、アスリートに至るまで、これまでのべ7万人を導いてきた。コンサルティングやワークショップを精力的に開催。
著書に『なぜかうまくいく人のすごい無意識』『無意識を鍛える』(以上、フォレスト出版)、『本当の自分に出会えば、病気は消えていく』(三笠書房)、『“偽りの自分"からの脱出』(幻冬舎)がある。