不安や心配ごとで頭がいっぱいな人は脳機能や脳の人格を知ることで少し楽になるかもしれません。
102,247 回視聴 2020/10/22
「いつも悪いことばかり考えてしまう」
「頭が不安でいっぱいでどうしようもない」
「もし○○だったらどうしようと常に心が休まらない」
このように不安や悩み事で頭がいっぱいな方に今回の内容は助けになるかと思います。
不安や心配事、悪いことばかり考えてしまうと呼吸も早くなり動悸や息切れなど数々の自律神経の不調が出てしまいます。
良くないなぁ、やめたいなぁとは思いつつもやはりこのような負の思考のループから抜け出せず困っている方は多いのではないでしょうか。
なんでそんなに負のループの思考が出来てしまうのか、どうしたらそこから抜け出せるのか。脳の特性や仕組みを知ることで少しは楽になるかもしれません。
【関連動画】
ジル・ボルト・テイラー「脳卒中体験を語る」1
https://youtu.be/ldSoKfFYKqM
ジル・ボルト・テイラー「脳卒中体験を語る」2
https://youtu.be/qd1hvCHnMX0
まるちゃん整体院のホームページ
http://fuchu-oste.jp
LINEでのお問い合わせはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40wyg6317c#~
#不安 #心配 #脳