シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

【精神科】女性の不眠症の特徴と治療【解説】#睡眠専門医 #うつ病 #不眠症

【精神科】女性の不眠症の特徴と治療【解説】#睡眠専門医 #うつ病 #不眠症

youtu.be

3,381 回視聴  2023/03/05に公開済み
女性の不眠症の特徴と注意すべきポイント、治療の原則について解説します。

00:00 Op
01:39 女性の不眠症の特徴① 1.4倍(眠りが深いのに不眠症は多い!?)
04:24 女性の不眠症の特徴② 大波・小波(女性ホルモンの影響)
12:14 女性の不眠症の特徴③ 落とし穴(本当に普通の不眠症?)
19:10 女性の不眠症の治療原則

ほとんどの病気には男女で少し違った特徴があります。
不眠症も例外ではなく、女性ならではの特徴や注意点もあり、時には重要な病気が女性の不眠症の背景に隠れていることもあります。
今回は、女性の不眠症について押さえておきたい特徴や注意すべき合併症を解説し、治療の原則についもご紹介します。

➤チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCcD89...

➤好評発売中! 発達障害と睡眠の教科書はこちら
子どもの発達障害がよくなる 睡眠の教科書 単行本
https://www.amazon.co.jp/dp/483761447...

➤飲みたくない睡眠薬はこちら
【睡眠】睡眠薬を睡眠専門医が飲むとしたら、飲みたくないのはこの3つ【解説】
https://www.youtube.com/watch?v=UykgN...

➤おすすめ睡眠薬はこちら
【睡眠】睡眠薬を睡眠専門医が飲むとしたら、2022年からはこの5つ【解説】
https://www.youtube.com/watch?v=sIssw...

睡眠薬を使わない不眠症の改善法はこちら
【精神科】睡眠専門医が睡眠薬を飲むとしたら、飲む前にこれだけはチェックする22のポイント【解説】
https://www.youtube.com/watch?v=vXMgP...

精神科医は不安に対して薬を処方することがよくありますが、自分が不安になっても患者さんに処方するのと同じ抗不安薬を服用したいと思うものなのでしょうか?
抗不安薬の親戚である睡眠薬について日々考え続けている睡眠専門医の立場から、自分で飲むとしたら選びたくない抗不安薬をその理由とともに解説しました。
※個人的な見解です。
※現在服用中の方は自己判断で中止・減量するのではなく、主治医とご相談ください。

【11/30発売!】睡眠専門医が教える! 子供が朝起きなくなったときに、親子で読む本【初出版】
https://www.amazon.co.jp/dp/486367712...

【自己紹介】 
渥美 正彦(あつみ まさひこ)
三重県出身。大阪市立大学医学部卒業。精神科で研修中に指導医への憧れから道を踏み外し、睡眠医学の道へ。その後さらに道を踏み外して脳神経内科に転科。様々な領域を中途半端に経験しながら睡眠医学からは離れられず。
2014年上島医院(大阪狭山市)に睡眠診療部門を強引に設立して現在に至っています。
30年来の黄斑変性症でロービジョン。
趣味はジョギング・アニメ。もう一度フルマラソンで4時間切りたいと思いつつ全く追い込めていません。

<資格> 日本睡眠学会認定睡眠医療専門医・日本精神神経学会認定精神科専門医・老年精神医学専門医・精神保健指定医
アンガーマネジメント・ファシリテーター

Twitter 
https://twitter.com/hiko_ch119 

Facebook 
https://www.facebook.com/masahiko.ats... 

医療法人上島医院 
http://ueshima-iin.com/ 

#抗不安薬 #睡眠薬 #むずむず脚症候群 #睡眠時無呼吸症候群