シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

【暮らしVLOG】50代の朝活/好きになる暮らし方 保存食で朝食

【暮らしVLOG】50代の朝活/好きになる暮らし方

youtu.be


Himi's life
チャンネル登録者数 2390人
概要欄へのご訪問、ありがとうございます。

いつも、動画を観て下さり温かいコメント、そして登録・いいねボタンに
とても感謝いたしております。
そんな、皆様からの応援があり励まされ、今も尚動画配信が出来ております

今回の動画は【暮らしの見直し】普段何気に暮らしている中で
『もっと楽なやり方無いかな?効率の良いやり方無いかな?』と考えております。
その中で幾つか取り入れてみた事を実行中の事を纏めました。
夫59歳、私54歳少しずつ体や頭の衰えを感じつつ、老後に向けて
心地よい暮らし方になるよう模索中です。
これからも新しい事を少しずつ取り入れながら楽しんでいきたいと思います。

是非最後までご覧ください。


☘☘ 新ショウガの甘酢付け ☘☘

【材料】
新ショウガ     300g
下ごしらえ用塩   小さじ1/2
昆布だし      180ml
酢         120ml
砂糖                   大さじ5
塩         小さじ1/2

【作り方】
①切りやすい大きさに切ってから洗い、茶色くなっている皮の部分があれば
 スプーンや包丁で落とす。
 赤い部分を少し残すようにして先端を切り落とし、斜め薄切りに切っていく。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、薄切りにした新ショウガをさっと1~2分程
 茹でます。
 その後、大きめのざるに上げる。
 しっかりと水気を切ってから、ザルの中で箸を使って新ショウガを広げ
 塩小さじ1/2を全体にふりかけ、馴染ませる。
 ③生姜が冷めたら、しっかりと手で絞って生姜の水けを絞り、
  殺菌消毒した保存容器に移します。
 ④調味料を全部入れてよく混ぜ合わせ、蓋をして冷蔵庫で2~3か月保存可能。

                           以上
 *脂っこい物や味の濃い物を食べた後など、口の中がさっぱりして
  何度も食べたくなる新ショウガの甘酢付けです。
  是非参考にして見て下さい😊