- コロナで困窮“病院にも通えない”京都の70歳タクシー運転手『貯蓄切り詰めて生活』
- 高齢者の貧困の現状は?男女の違いや格差の原因について解説
- 高齢者の貧困率は?他人事ではない高齢者世帯の問題や課題と ...
- 低年金時代、人ごとではない「高齢貧困」 危ない単身・女性
- 退職金も貯蓄もあてにならない「高齢者貧困」の実態
- 「祝!定年」でも仕事は辞められず…貧困にあえぐ高齢者の実態
- 高齢者の貧困とは?その現状と対策
コロナで困窮“病院にも通えない”京都の70歳タクシー運転手『貯蓄切り詰めて生活』
MBS NEWS
チャンネル登録者数 20.2万人
新型コロナウイルスによる社会への影響が長引く中、仕事が減るなどで経済的に困窮して“持病の受診を控えざるを得ない”というほどの人も出てきています。
個人タクシーの運転手・宮原健さん(70)。40年以上にわたって京都の街を走り続けてきました。しかし今年は新型コロナウイルスの影響で生活が大きく変わりました。
(2020年12月2日放送 MBSテレビ「Newsミント!」より)