シニア情報局

シニア・高齢者向けの情報を発信させて頂いております。

【11分で解説】「言語化力」| 言葉にできれば人生は変わる【本要約】

 

youtu.be

 

もう何度も言われていることかもしれないが、
時代は変わった。いや、変わり続けている。

何を学べばいいのか、
どこにいけばいいのか、
転職か副業か、独立か成長か、自分をどう活かせばいいのか。

何を頼りにするべきか、
迷っている人も多いだろう。

こんな時代に、自分の道を切り拓くための道具がある。

それは分厚いキャリアガイド本でもなければ、海外の大学で取得するMBAでもない。
仮想通貨も、最先端のAIも、5Gも関係ない。

ぼくやあなたが今まさに使っている「言葉」だ。

誰でも簡単に意識せずに日常的に使っている「言葉」こそが、
あなたの価値を明確にし、あなたの願いを叶え、あなたを成長させるたった一つの、
そして最強の武器だ。

今最も注目を浴びる経営者・クリエイターの三浦氏による
スキルとしての「言葉」の本。

「想いや考えを伝える」「人を動かす」「自分の道を切り開く・やる気を出す」

●目次
序章 すべては言葉で変えられる──仕事も人間関係も人生も
 誰もが「伝える価値」を持つ時代になった
 LIFE is Contents
 武器になる情報を仕込め
 ビジネスをドライブするのは数字ではなく、言葉である
 モノの価値は言葉で作られる
 「戦わずに勝つ」ための道具、それが言葉
第1章 「言葉にする」方法
 瞬時に言葉が出てくる人は何が違うのか
 言語化には「段取り」がある
 「言葉の因数分解」で自分を見つめ直す
 場の発言力を持ちたいなら、言葉の「ランキング」を編集する
 「垂直」の思考と「水平」の思考
 「比喩力」を身につけると色々うまくいく
 「言葉にできない」ことを言葉にする努力こそがビジネス
 どんどん言葉にすればいい
 「自分の言葉」でなくていい。「引用」でもいい
 言葉がまとまらないときは「発言のフォーマット」を使おう
第2章 印象に残る言葉、一生残る言葉をつくる
 「印象に残る言葉」をいかに生み出すか
 変化の時代における「常識」は「過去」のもの
 なるべく「個人的」な話をする
 新しい名前をつける
 「みんなが知っている」ものと並べる
 情緒はデジタルで表現する
 100万PVのウェブサイトより、100人がTシャツを買うサイトを目指せ
第3章 言葉で人を動かす
 変化が起きるのが「いい言葉」
 人を動かすときの3つのポイント
 数字の経営より言葉の経営
 言葉で相手との関係を変える
 だいたいみんな交渉が下手すぎる
 「けなして変える」よりも「ほめて変える」
第4章 言葉で未来を指し示せ
 いつだってぼくを支えてきたのは言葉だった
 未来をつくり、過去を変え、現在を強くする
 人生の指針になる言葉を持て
 人生の目的を言葉にせよ
 言葉は人生を突破するヒントになる
 ぼくらが消えたあとに残るのは「言葉」だけ

 

内容(「BOOK」データベースより)
「自分の考えをうまく伝えられない」「うまく話せず、プレゼンで負けてしまった」「SNSで発信しても誰も見てくれない」を解決する、君の言葉を「最強の武器」にする方法。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
三浦/崇宏
The Breakthrough Company GO代表・PR/クリエイティブディレクター。博報堂・TBWA/HAKUHODOを経て2017年独立。博報堂では、マーケティング、PR、クリエイティブ部門を歴任。PR戦略を組み込んだクリエイティブを数多く手がける。現在は、様々な業種のプロフェッショナルを集め、新規事業開発から広告まで幅広く問題解決を手がけるThe Breakthrough Company GOを設立。カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルで金賞、ACC総務大臣賞ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
著者について
三浦崇宏(みうら・たかひろ)
The Breakthrough Company GO 代表取締役、PR/CreativeDirector 博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年独立 『表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事』が信条。 日本PR大賞・CampaignASIA Young Achiever of the Year・ADfest・フジサンケイグループ広告大賞・グッドデザイン賞・カンヌライオンズクリエイティビティフェスティバル ゴールド他受賞。ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS イノベーション部門グランプリ/総務大臣賞 受賞。広告やPRの領域を超えて、クリエイティブで企業や社会のあらゆる変革と挑戦を支援する。